お問い合わせ
クレジットカード決済
不可思議でかつ神秘性を秘めた組織

 

胎盤(プラセンタ)には、生理活性作用の強い各種の成長因子が存在することがわかっており、その作用が大きな注目を集めています。「成長因子」とは“細胞分裂活性因子”のようなもので、細胞を刺激して細胞分裂を促します。
その結果、新陳代謝が盛んになり、古い細胞がどんどん新しい細胞に置き換わり、全身の細胞が活性化します。 

子宮内で胎児がわずか10カ月足らずの間に3kg近くまで成長する大きな要因の一つとして、これらの成長因子の働きによる細胞活性化作用が挙げられます。

 

なお、成長因子はいわゆる“刺激剤”ですから、細胞分裂のスイッチをオンにするものであり、微量でも十分な力を発揮するのが重要なポイントです。

 

 

胎盤に含まれる主な成長因子

  • 肝細胞増殖因子(HGF):肝実質細胞をはじめ、諸組織の細胞の増殖
  • 神経細胞増殖因子(NGF):神経細胞(知覚・交感神経節細胞)の増殖
  • 上皮細胞増殖因子(EGF):皮膚・肺・角膜・気管上皮細胞の増殖
  • 線維芽細胞増殖因子(FGF):ヒト線維芽細胞・グリア細胞・血管内皮細胞の増殖
  • インシュリン様成長因子(IGF):軟骨細胞、平滑筋細胞の増殖
  • 形質転換増殖因子(TGF):非形質転換細胞を可逆的に形質転換細胞に転換
  • 免疫力を向上させる成長因子》
    コロニー形成刺激因子(CSF):免疫担当細胞の顆粒球、マクロファージ等の肝細胞の増殖
    インターロイキンI:免疫担当細胞(T細胞・B細胞・NK細胞)胸腺細胞の増殖、リンホカインの生産促進
    インターロイキンII:T細胞(ヘルパーT細胞・キラー細胞・サプレッサーT細胞)の増殖
    インターロイキンIII:造血幹細胞・肥満細胞の増殖
    インターロイキンIV:B細胞の増殖および抗体産生細胞への分化促進

▲